フォネティックコード「アルファー・ブラボー・チャーリー」通話表【教則学習・周辺知識】
2023年2月1日
2024年6月15日
アルファベットや数字を無線通信・電話(口頭)で正しく伝える方法
「アルファー」「ブラボー」「チャーリー」このような、暗号のような、呪文のような言葉を航空業界では使用されることが比較的多いので耳にする機会があるのではないでしょうか。これは、フォネティックコード(Phonetic Code)と呼ばれるアルファベットや数字を正しく伝える為の工夫です。スペリングアルファベットとも呼ばれ、アルファベットにどのような言葉を当てはめるかは、国際規格として定められています。ですから、通常は世界どこに行っても通用するものとされています。通信で使用されるだけでなく、共通の知識として前触れなくあられることがありますので、知っておいて損はないと思います。第一次世界大戦後、音声を利用する双方向無線が開発され、普及する以前、低品質の長距離電話回線での通信を改善するために、電話のスペルアルファベット(Spelling Alphabet)が開発されたました。
アルファベットの「B」ビーと「D」ディーや「M」エムと「N」エヌのように、発音が似ているものを聞き間違えることなく伝えることを目的として、定められたアルファベットの通話表での置き換えます、航空機や船舶などの通信で主に利用されています。また、コールセンターなど対面できない際の電話での通話の間違いを防ぐためにも、利用されているようです。航空業界に関わり合いのある、旅行業界やホテル業界などでも利用されることがあるそうです。
このフォネティックコードを用いると、BとDは「ブラボー」と「デルタ」、MとNは「マイク」と「ノベンバー」になりますので、発音が似ているアルファベットも間違えずに伝えることが出来ます。
フォネティックコード表
アルファベット | 読 み | |
---|---|---|
A | ALFA | アルファ |
B | BRAVO | ブラボー |
C | CHARLIE | チャーリー |
D | DELTA | デルタ |
E | ECHO | エコー |
F | FOXTROT | フォックストロット |
G | GOLF | ゴルフ |
H | HOTEL | ホテル |
I | INDIA | インディア |
J | JULIETT | ジュリエット |
K | KILO | キロ |
L | LIMA | リマ |
M | MIKE | マイク |
N | NOVEMBER | ノベンバー |
O | OSCAR | オスカー |
P | PAPA | パパ |
Q | QUEBEC | ケベック |
R | ROMEO | ロメオ |
S | SIERRA | シエラ |
T | TANGO | タンゴ |
U | UNIFORM | ユニフォーム |
V | VICTOR | ビクター |
W | WHISKEY | ウィスキー |
X | X―RAY | エックスレイ |
Y | YANKEE | ヤンキー |
Z | ZULU | ズールー |
0 | ZERO | ゼロ |
1 | ONE | ワン |
2 | TWO | トゥー |
3 | THREE | トゥリー |
4 | FOUR | フォウアー |
5 | FIVE | ファイフ |
6 | SIX | シックス |
7 | SEVEN | セブン |
8 | EIGHT | エイト |
9 | NINE | ナイナー |
00 | HUNDRED | ハンドレッド |
000 | THOUSAND | タウザンド |
.(小数点) | DECIMALデシマル |
フォネティックコード(Phonetic code)の歴史
1927年に国際無線通信諮問委員会CCIR(ITUの前身)によって、国際的に認められた非軍事用の最初のスペリングアルファベットが採用されました。このアルファベットで得た経験をもとに、1932年に、ITUでいくつかの変更が行われました。このアルファベットはICAOの前身である国際航空運送委員会によって採用され、第二次世界大戦まで民間航空で使用されていました。第二次世界大戦中、多くの国が独自の綴りのアルファベットを使用して独自のフォネティックコードを利用していました。アメリカは1941年に陸海軍合同の無線電信用アルファベットを採用し、全軍のシステムを標準化していました。英空軍も第二次世界大戦中、米国のアルファベットに似たものを採用しました。米軍、英軍、豪州軍が共同作戦中に通信できるようにするため、1943年にCCB(Combined Communications Board)が米軍の陸海軍統合アルファベットを3カ国が使えるように修正し、米英スペリングアルファベットと呼ばれる共通のルールが作られ、利用されるようになりました。CCBのアルファベット自体は、米陸海軍合同スペリングアルファベットがベースになっていました。
第二次世界大戦中、米軍はアルファベットの綴りについて重要な研究を行っていた。陸軍航空軍の通信局長であったF・D・ハンディ少佐(連合通信委員会の作業委員)は、ハーバード大学の心理音響研究所の協力を得て、「現代の戦争で遭遇する激しい騒音の中で軍のインターフォンを使用する場合、各文字に最も適した単語を決定する」よう依頼しました。アメリカ、イギリス空軍、イギリス海軍、イギリス陸軍、AT&T、ウエスタンユニオン、RCAコミュニケーションズ、そして国際電気通信条約など、複数の使用されているスペリングアルファベットのリストが含まれていました。その報告書によると、軍のリストに含まれる単語の多くは明瞭度が低かったそうです、しかし、そのほとんどは、研究所でテストした単語を適切に選択することによって改善されることがわかりました。250語のうち、特に満足できるものがない場合、それに代わる適切な単語を発見するために、他の単語もテストされ、最も理解しやすいものが、より望ましいリストと比較されました。このように、実際にテストが繰り返され、リストが作成されました。
第二次世界大戦後、連合軍から多くの航空機や地上職員が民間航空業界に移ったため、軍隊で利用していた馴染み深いフォネティックコードの「エイブル・ベイカー」を、国際航空で使用するために正式に採用されることになりました。1946年の国際民間航空機関(ICAO)通信部第2回会合で、1943年の米英のフォネティックコードである、いわゆる「エイブル・ベイカー」アルファベットが採用されました。しかし、英語特有の音が多いため、中南米では「Ana Brazil」という代替アルファベットが使用されました。しかし、国際航空運送協会(IATA)は、世界共通のアルファベットの必要性を認識し、1947年にICAOに英語、フランス語、スペイン語、ポルトガル語に共通する音を持つアルファベット案を提示しました。
1948年から1949年にかけて、モントリオール大学の言語学教授であるジャン=ポール・ヴィネイはICAOと協力して、新しいスペルアルファベットの研究開発を行いました。 ICAOから彼へ以下のような条件が示されました。
- 3つの作業言語のそれぞれで生きた単語であること。
- すべての言語の飛行士が容易に発音し、認識できること。
- 無線通信の特性がよく、読みやすいこと。
- 少なくとも英語、フランス語、スペイン語で同様の綴りであり、頭文字はその単語が特定する文字でなければならない。
- 好ましくない意味との関連性がないこと。
各承認機関による更なる研究と修正を経て、改訂されたアルファベットは1951年11月1日に採択され、民間航空については1952年4月1日に発効されました。
しかし、このリストにはすぐに問題が見つかりました。一部のユーザーは、それがあまりに使いにくく、聞き取りにくく危険と考え、以前使われていた古い「エイブルベーカー」アルファベットを使うようになりました。DeltaとExtra、NectarとVictorのような単語間の混乱や、受信状態が悪いときに他の単語が理解できないことが主な問題だったそうです。その後、1952年にICAOはアルファベットの再検討を決定し、その研究が行われました。新しいアルファベットの欠点を明らかにするため、イギリスとアメリカの政府を中心に、31カ国の話者に対してテストが行われました。アメリカでは、オハイオ州立大学研究財団とのプロジェクトを監視するため、アメリカ空軍直轄の作戦応用研究所(AFCRC, ARDC)が調査を行いました。研究結果の中でより興味深いとされたのは、「高い騒音レベルは混乱を生じさせないが、問題となる言葉の間に内在する問題で、言葉同士が並べられると、それらの混乱を強める」というものでした。
1956年初頭までにICAOはこの研究をほぼ完了し、異なる場所や組織に存在する複数のスペリングアルファベットによって、生じるかもしれない不一致を考慮するために、新しい公式表音文字が発表されました。NATOはICAOのスペリングアルファベットを採用中であり、十分に緊急性を感じていたようで、NATO自身の研究に基づく変更を加えた新アルファベット案を採用し、1956年1月1日に発効しました。しかし、すぐにNATOがICAOに対して先に依頼した、アメリカ空軍の研究に基づくいくつかの単語の変更から1単語(11月)変更した現在の公式ICAOスペリングアルファベットを採用する新しい指令をわずか、2か月後の1956年3月1日に発布しました。この変更は検討の結果、C、M、N、U、Xの文字を表す5つの単語だけが入れ替えられました。最終版は、ITUは公式出版物の無線規則によってその使用を義務付けた1959年より後にこれを採用しました。ITUはすべての国際無線通信を管理するので、軍事、民間、アマチュア問わずほとんどの無線事業者によってもこれが採用されました。その後、1965年にI国際海事機関 IMOにも採用されました。
アルファベットは、以下のような無線に関する様々な国際条約で定義されています。
- 世界電気通信連合(UECU)、ワシントンD.C.、1920年12月
- 国際無線電信条約、ワシントン、1927年(CCIRを創設)
- 一般無線通信及び追加規則(マドリード、1932年)
- 国際電話サービスに関する指示(1932年)(ITU-T E.141、1993年廃止)
- 無線通信一般規則及び無線通信追加規則(カイロ、1938年)
- 1959年行政無線会議(ジュネーブ、1959年)
- 国際電気通信連合、無線 Final Acts of WARC-79 (Geneva, 1979).ここでアルファベットは「Phonetic Alphabet and Figure Code」と正式に命名されました。
- 視覚、聴覚、無線通信のための国際信号コード、米国版、1969年(2003年改訂)
- ICAO/ITU-R無線電信符号化文字列の開発年表
Timeline in development of the ICAO/ITU-R radiotelephony spelling alphabet
これまでに利用されてきたフォネティックコードです。少しづつ当てはめる言葉が変化しているのがわかると思います。不都合が見つかる毎に試行錯誤して現在の形に落ち着いたことがわかると思います。
Letter | 1920 UECU | 1927 (Washington, D.C.) International Radiotelegraph Convention (CCIR) | 1932 General Radiocom-munication and Additional Regulations (CCIR/ICAN) | 1938 (Cairo) International Radiocom-munication Conference code words | 1947 (Atlantic City) International Radio Conference | 1947 ICAO (from 1943 US–UK) | 1947 ICAO alphabet (from ARRL [citation needed]) | 1947 ICAO Latin America/ Caribbean | 1947 IATA proposal to ICAO | 1949 ICAO code words | 1951 ICAO code words | 1956 ICAO final code words | 1959 (Geneva) ITU Administrative Radio Conference code words | 1959 ITU respelling | 2008 – present ICAO code words | 2008 – present ICAO respell |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A | Argentine | Amsterdam | Amsterdam | Amsterdam | Amsterdam | ABLE | ADAM | ANA | ALPHA | Alfa | Alfa | Alfa | Alfa | AL FAH | Alfa | AL FAH |
B | Brussels | Baltimore | Baltimore | Baltimore | Baltimore | BAKER | BAKER | BRAZIL | BETA | Beta | Bravo | Bravo | Bravo | BRAH VOH | Bravo | BRAH VOH |
C | Canada | Canada | Casablanca | Casablanca | Casablanca | CHARLIE | CHARLIE | COCO | CHARLIE | Coca | Coca | Charlie | Charlie | CHAR LEE or SHAR LEE | Charlie | CHAR LEE or SHAR LEE |
D | Damascus | Denmark | Danemark | Danemark | Danemark | DOG | DAVID | DADO | DELTA | Delta | Delta | Delta | Delta | DELL TAH | Delta | DELL TAH |
E | Ecuador | Eddystone | Edison | Edison | Edison | EASY | EDWARD | ELSA | EDWARD | Echo | Echo | Echo | Echo | ECK OH | Echo | ECK OH |
F | France | Francisco | Florida | Florida | Florida | FOX | FREDDIE | FIESTA | FOX | Foxtrot | Foxtrot | Foxtrot | Foxtrot | FOKS TROT | Foxtrot | FOKS TROT |
G | Greece | Gibraltar | Gallipoli | Gallipoli | Gallipoli | GEORGE | GEORGE | GATO | GRAMMA | Golf | Gold | Golf | Golf | GOLF | Golf | GOLF |
H | Hanover | Hanover | Havana | Havana | Havana | HOW | HARRY | HOMBRE | HAVANA | Hotel | Hotel | Hotel | Hotel | HOH TELL | Hotel | HO TELL |
I | Italy | Italy | Italia | Italia | Italia | ITEM | IDA | INDIA | ITALY | India | India | India | India | IN DEE AH | India | IN DEE AH |
J | Japan | Jerusalem | Jérusalem | Jérusalem | Jerusalem | JIG | JOHN | JULIO | JUPITER | Julietta | Juliett | Juliett | Juliett | JEW LEE ETT | Juliett | JEW LEE ETT |
K | Khartoum | Kimberley | Kilogramme | Kilogramme | Kilogramme | KING | KING | KILO | KILO | Kilo | Kilo | Kilo | Kilo | KEY LOH | Kilo | KEY LOH |
L | Lima | Liverpool | Liverpool | Liverpool | Liverpool | LOVE | LEWIS | LUIS | LITER | Lima | Lima | Lima | Lima | LEE MAH | Lima | LEE MAH |
M | Madrid | Madagascar | Madagascar | Madagascar | Madagascar | MIKE | MARY | MAMA | MAESTRO | Metro | Metro | Mike | Mike | MIKE | Mike | MIKE |
N | Nancy | Neufchatel | New York | New-York | New York | NAN | NANCY | NORMA | NORMA | Nectar | Nectar | November | November | NO VEM BER | November | NO VEM BER |
O | Ostend | Ontario | Oslo | Oslo | Oslo | OBOE | OTTO | OPERA | OPERA | Oscar | Oscar | Oscar | Oscar | OSS CAH | Oscar | OSS CAH |
P | Paris | Portugal | Paris | Paris | Paris | PETER | PETER | PERU | PERU | Polka | Papa | Papa | Papa | PAH PAH | Papa | PAH PAH |
Q | Quebec | Quebec | Québec | Québec | Quebec | QUEEN | QUEEN | QUEBEC | QUEBEC | Quebec | Quebec | Quebec | Quebec | KEH BECK | Quebec | KEH BECK |
R | Rome | Rivoli | Roma | Roma | Roma | ROGER | ROBERT | ROSA | ROGER | Romeo | Romeo | Romeo | Romeo | ROW ME OH | Romeo | ROW ME OH |
S | Sardinia | Santiago | Santiago | Santiago | Santiago | SUGAR | SUSAN | SARA | SANTA | Sierra | Sierra | Sierra | Sierra | SEE AIR RAH | Sierra | SEE AIR RAH |
T | Tokio | Tokio | Tripoli | Tripoli | Tripoli | TARE | THOMAS | TOMAS | THOMAS | Tango | Tango | Tango | Tango | TANG GO | Tango | TANG GO |
U | Uruguay | Uruguay | Upsala | Upsala | Upsala | UNCLE | UNION | URUGUAY | URSULA | Union | Union | Uniform | Uniform | YOU NEE FORM or OO NEE FORM | Uniform | YOU NEE FORM or OO NEE FORM |
V | Victoria | Victoria | Valencia | Valencia | Valencia | VICTOR | VICTOR | VICTOR | VICTOR | Victor | Victor | Victor | Victor | VIK TAH | Victor | VIK TAH |
W | Washington | Washington | Washington | Washington | Washington | WILLIAM | WILLIAM | WHISKEY | WHISKEY | Whiskey | Whiskey | Whiskey | Whiskey | WISS KEY | Whiskey | WISS KEY |
X | Xaintrie | Xantippe | Xanthippe | Xanthippe | Xanthippe | XRAY | X-RAY | EQUIS | X-RAY | eXtra | eXtra | X-ray | X-ray | ECKS RAY | X-ray | ECKS RAY |
Y | Yokohama | Yokohama | Yokohama | Yokohama | Yokohama | YOKE | YOUNG | YOLANDA | YORK | Yankey | Yankee | Yankee | Yankee | YANG KEY | Yankee | YANG KEY |
Z | Zanzibar | Zululand | Zürich | Zurich | Zurich | ZEBRA | ZEBRA | ZETA | ? | Zebra | Zulu | Zulu | Zulu | ZOO LOO | Zulu | ZOO LOO |
0 | Jérusalem | Jerusalem | Zero | as a number Juliett | (alt. proposals: ZE-RO, ZERO) | zero | ZE-RO | |||||||||
1 | Amsterdam | Amsterdam | Wun | as a number Alfa | (alt. proposals: WUN, WUN) | one | WUN | |||||||||
2 | Baltimore | Baltimore | Too | as a number Bravo | (alt. proposals: TOO, BIS) | two | TOO | |||||||||
3 | Casablanca | Casablanca | Thuh-ree | as a number Charlie | (alt. proposals: TREE, TER) | three | TREE | |||||||||
4 | Danemark | Danemark | Fo-wer | as a number Delta | (alt. proposals: FOW-ER, QUARTO) | four | FOW-er | |||||||||
5 | Edison | Edison | Fi-yiv | as a number Echo | (alt. proposals: FIFE, PENTA) | five | FIFE | |||||||||
6 | Florida | Florida | Six | as a number Foxtrot | (alt. proposals: SIX, SAXO) | six | SIX | |||||||||
7 | Gallipoli | Gallipoli | Seven | as a number Golf | (alt. proposals: SEV-EN, SETTE) | seven | SEV-en | |||||||||
8 | Havana | Havana | Ate | as a number Hotel | (alt. proposals: AIT, OCTO) | eight | AIT | |||||||||
9 | Italia | Italia | Niner | as a number India | (alt. proposals: NIN-ER, NONA) | nine | NIN-er | |||||||||
. (decimal point) | (proposals: DAY-SEE-MAL, DECIMAL) | decimal | DAY-SEE-MAL | |||||||||||||
Hundred | hundred | HUN-dred | ||||||||||||||
Thousand | (proposals: TOUS-AND, –) | thousand | TOU-SAND | |||||||||||||
, | Kilogramme | Kilogramme | as a mark Kilo | |||||||||||||
/ (fraction bar) | Liverpool | Liverpool | as a mark Lima | |||||||||||||
(break signal) | Madagascar | Madagascar | as a mark Mike | |||||||||||||
. (punctuation) | New-York | New York | as a mark November | |
航空業界で使用されるフォネティックコード
世界的にどこでも、通用する様、国際規格とされているフォネティックコードですが、一部ではローカルルールが存在します。これらは、様々な理由で標準的なフォネティックコードの一部の言葉を置き換えています。
デルタ航空便が多いアメリカの一部の空港では、「デルタ」がデルタ航空のコールサインでもあるため、混乱を避けるために「データ」、「ディキシー」、「デビッド」に置き換えられることがあるそうです。
デルタ航空便が多いアメリカの一部の空港では、「デルタ」がデルタ航空のコールサインでもあるため、混乱を避けるために「データ」、「ディキシー」、「デビッド」に置き換えられることがあるそうです。
ブルネイ、インドネシア、マレーシア、シンガポールでは、「L」を意味する 「Lima」が「London」に置き換えられています。これは、「lima」がこれらの国で使用される言語(インドネシア語、マレー語など)での数字の「5」を意味するためで、数字と文字が混在した文字列で、混乱が生じる可能性を避ける為に置き換えられています。
アルコールが禁止されているイスラム諸国では、「W」が、「ウィスキー」の代わりに「ワシントン」または「ホワイト」が用いられています。
パキスタンでは、インドとの紛争が続いているため、「I」の「インディア」が「インディゴ」または「イタリア」がに置き換わっています。
Symbol | Code word | ICAO in IPA | ICAO respelling | ITU-R 2007 (WRC-07) respelling | IMO English respelling (French) | FAA respelling (with stress) | SIA (France aeronautical) | 1957 U.S. Navy respelling | U.S. Army respelling |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A | Alfa | ˈælfa | AL FAH | AL FAH (AL FAH) | ALFAH | al fah | AL fåh | AL fah | |
B | Bravo | ˈbraːˈvo | BRAH VOH | BRAH VOH (BRA VO) | BRAHVOH | bra vo | BRÄH VŌH | BRAH voh | |
C | Charlie | ˈtʃɑːli or | CHAR LEE or SHAR LEE | CHAR LEE (or SHAR LEE) | CHARLEE | tchah li, | CHÄR LĒĔ | CHAR lee | |
ˈʃɑːli | TCHAH LI (>ou CHAR LI) | char li | |||||||
D | Delta | ˈdeltɑ | DELL TAH | DELL TAH (DEL TAH) | DELLTAH | del tah | DĔLL tåh | DEL tah | |
E | Echo | ˈeko | ECK OH | ECK OH (EK O) | ECKOH | èk o | ĔCK ōh | EKK oh | |
F | Foxtrot | ˈfɔkstrɔt | FOKS TROT | FOKS TROT FOX TROTT | FOKSTROT | fox trott | FŎKS trŏt | FOKS trot | |
G | Golf | ɡʌlf | GOLF | GOLF (GOLF) | GOLF | golf | GŎLF | Golf | |
H | Hotel | hoːˈtel | HO TELL | HOH TELL | HOH TELL (HO TÈLL) | HOHTELL | ho tèll | hōh TĔLL | HO tell |
I | India | ˈindi.ɑ | IN DEE AH | IN DEE AH (IN DI AH) | INDEE AH | in di ah | ÏN dēē åh | IN dee ah | |
J | Juliett | ˈdʒuːli.ˈet | JEW LEE ETT | JEW LEE ETT (DJOU LI ÈTT) | JEWLEE ETT | djou li ètt | JEW lēē ĔTT | JEW lee ett | |
K | Kilo | ˈkiːlo | KEY LOH | KEY LOH (KI LO) | KEYLOH | ki lo | KĒY lōh | KEY loh | |
L | Lima | ˈliːmɑ | LEE MAH | LEE MAH (LI MAH) | LEEMAH | li mah | LĒĒ måh | LEE mah | |
M | Mike | mɑik | MIKE | MIKE (MA ÏK) | MIKE | maïk | MĪKE | Mike | |
N | November | noˈvembə | NO VEM BER | NO VEM BER (NO VÈMM BER) | NOVEMBER | no vèmm ber | nō VĔM bēr | NOH vem ber | |
O | Oscar | ˈɔskɑ | OSS CAH | OSS CAH (OSS KAR) | OSSCAH | oss kar | ŎSS cåh | OSS car | |
P | Papa | pəˈpɑ | PAH PAH | PAH PAH (PAH PAH) | PAHPAH | pah pah | påh PÄH | PAH pah | |
Q | Quebec | keˈbek | KEH BECK | KEH BECK (KÉ BÈK) | KEHBECK | ké bèk | kēh BĒCK | keh BECK | |
R | Romeo | ˈroːmi.o | ROW ME OH | ROW ME OH (RO MI O) | ROWME OH | ro mi o | ROW mē ōh | ROW me oh | |
S | Sierra | siˈerɑ | SEE AIR RAH | SEE AIR RAH (SI ÈR RAH) | SEEAIRAH | si èr rah | sēē ÄIRråh | see AIR ah | |
T | Tango | ˈtænɡo | TANG GO | TANG GO (TANG GO) | TANGGO | tang go | TĂNG gō | TANG go | |
U | Uniform | ˈjuːnifɔːm or | YOU NEE FORM or OO NEE FORM | YOU NEE FORM (or OO NEE FORM) | YOUNEE FORM | you ni form, | YOU nēē fôrm | YOU nee form | |
ˈuːnifɔrm | YOU NI FORM (>ou OU NI FORM) | (or OO-NEE-FORM)[24] | ou ni form | ||||||
V | Victor | ˈviktɑ | VIK TAH | VIK TAH (VIK TAR) | VIKTAH | vik tar | VĬK tåh | VIK ter | |
W | Whiskey | ˈwiski | WISS KEY | WISS KEY (OUISS KI) | WISSKEY | ouiss ki | WĬSS kēy | WISS key | |
X | X-ray | ˈeksˈrei | ECKS RAY | ECKS RAY | ECKS RAY (ÈKSS RÉ) | ECKSRAY[25] | èkss ré | ĔCKS rāy | EKS ray |
Y | Yankee | ˈjænki | YANG KEY | YANG KEY (YANG KI) | YANGKEY[25] | yang ki | YĂNG KĒY | YANG kee | |
Z | Zulu | ˈzuːluː | ZOO LOO | ZOO LOO (ZOU LOU) | ZOOLOO | zou lou | ZŌŌ lōō | ZOO luu | |
0 | Zero, nadazero | ZE-RO | NAH-DAH-ZAY-ROH | NAH-DAH-ZAY-ROH (NA-DA-ZE-RO) | ZE-RO / ZEE-RO | zi ro | Zero | ZE-RO | |
1 | One, unaone | WUN | OO-NAH-WUN | OO-NAH-WUN (OUNA-OUANN) | WUN | ouann | Wun | WUN Won (USMC) | |
2 | Two, bissotwo | TOO | BEES-SOH-TOO | BEES-SOH-TOO (BIS-SO-TOU) | TOO | tou | Too | TOO | |
3 | Three, terrathree | TREE | TAY-RAH-TREE | TAY-RAH-TREE (TÉ-RA-TRI) | TREE | tri | Thuh-ree | TREE | |
4 | Four, kartefour | FOW-er | KAR-TAY-FOWER | KAR-TAY-FOWER (KAR-TÉ-FO-EUR) | FOW-ER | fo eur | Fo-wer | FOW-ER | |
5 | Five, pantafive | FIFE | PAN-TAH-FIVE | PAN-TAH-FIVE (PANN-TA-FAIF) | FIFE | fa ïf | Fi-yiv | FIFE | |
6 | Six, soxisix | SIX | SOK-SEE-SIX | SOK-SEE-SIX (SO-XI-SICKS) | SIX | siks | Six | SIX | |
7 | Seven, setteseven | SEV-en | SAY-TAY-SEVEN | SAY-TAY-SEVEN (SÉT-TÉ-SEV'N) | SEV-EN | sèv n | Seven | SEV-EN | |
8 | Eight, oktoeight | AIT | OK-TOH-AIT | OK-TOH-AIT (OK-TO-EIT) | AIT | eït | Ate | AIT | |
9 | Nine, novenine | NIN-er | NO-VAY-NINER | NO-VAY-NINER (NO-VÉ-NAI-NEU) | NIN-ER | naï neu | Niner | NIN-ER | |
. (decimal point) | Decimal, (FAA) point | DAY-SEE-MAL | DAY-SEE-MAL (DÉ-SI-MAL) | (point) | dè si mal | ||||
00 | Hundred | HUN-dred | (hundred) | hun-dred | Hun-dred | ||||
000 | Thousand | TOU-SAND | (thousand) | taou zend | Thow-zand | TOU-SAND | |||
. (full stop) | Stop | STOP | STOP (STOP) |
各国際機関の名称と略称です。
国際民間航空機関(ICAO) International Civil Aviation Organization
国際民間航空機関(ICAO) International Civil Aviation Organization
国際電気通信連合(ITU)International Telecommunication Union
国際海事機関(IMO)International Maritime Organization
公安通信当局者協会 (APCO) Association of Public-Safety Communications Officials-International
国際航空運送協会 (IATA) The International Air Transport Association
アメリカ連邦航空局 (FAA) Federal Aviation Administration
米国国家規格協会 (ANSI) American National Standards Institute
北大西洋条約機構 (NATO) North Atlantic Treaty Organization
出典:NATO phonetic alphabet - Wikipedia
Spelling alphabet - Wikipedia
日本語のフォネティックコード
日本では無線通信を行う際に利用するものとして、電波法の無線局運用規則で定められています。英文は、船舶は、国際海事機関(IMO)が定めるものを、航空機は、国際民間航空機関(ICAO)が定めるものを用いるように定められています。
船舶と航空機ではアルファベットは同一ですが、数字の読み方に違いがあります。
日本語に関しては日本語版フォネティックコードともいうことができる、和文通話表を用いるように定められています。和文通話表に関しては日本での無線通信を所管する郵政省(現:総務省)であったことも関係しているのか、郵便関係にちなんだの用語(為替[かわせ]、切手[きって]、手紙[てがみ])に置き換えられているのが面白い所です。
参考に関連する法令を以下に引用します。
昭和二十五年電波監理委員会規則第十七号
無線局運用規則
第二章 一般通信方法
第一節 通則
第十四条
無線電話による通信(以下「無線電話通信」という。)の業務用語には、別表第四号に定める略語を使用するものとする。
2
無線電話通信においては、前項の略語と同意義の他の語辞を使用してはならない。ただし、別表第二号に定める略符号(「QRT」、「QUM」、「QUZ」、「 」、「 」、「TTT」及び「XXX」を除く。)の使用を妨げない。
3
海上移動業務又は航空移動業務の無線電話通信において固有の名称、略符号、数字、つづりの複雑な語辞等を一字ずつ区切つて送信する場合及び航空移動業務の航空交通管制に関する無線電話通信において数字を送信する場合は、別表第五号に定める通話表を使用しなければならない。
4
海上移動業務及び航空移動業務以外の業務の無線電話通信においても、語辞を一字ずつ区切つて送信する場合は、なるべく前項の通話表を使用するものとする。
5 海上移動業務及び海上移動衛星業務の無線電話による国際通信においては、なるべく国際海事機関が定める標準海事航海用語を使用するものとする。
6 航空移動業務及び航空移動衛星業務の無線電話による国際通信においては、なるべく国際民間航空機関が定める略語及び符号を使用するものとする。
別表第五号 通話表(第14条関係)
1 和文通話表
文字 | ||||
ア 朝日 のア | イ いろはのイ | ウ 上野 のウ | エ 英語 のエ | オ 大阪 のオ |
カ 為替 のカ | キ 切手 のキ | ク クラブのク | ケ 景色 のケ | コ 子供 のコ |
サ 桜 のサ | シ 新聞 のシ | ス すずめのス | セ 世界 のセ | ソ そろばんのソ |
タ 煙草 のタ | チ ちどりのチ | ツ つるかめのツ | テ 手紙 のテ | ト 東京 のト |
ナ 名古屋 のナ | ニ 日本 のニ | ヌ 沼津 のヌ | ネ ねずみのネ | ノ 野原 のノ |
ハ はがきのハ | ヒ 飛行機 のヒ | フ 富士山 のフ | ヘ 平和 のヘ | ホ 保険 のホ |
マ マツチのマ | ミ 三笠 のミ | ム 無線 のム | メ 明治 のメ | モ もみじのモ |
ヤ 大和 のヤ | ― | ユ 弓矢 のユ | ― | ヨ 吉野 のヨ |
ラ ラジオのラ | リ りんごのリ | ル るすいのル | レ れんげのレ | ロ ローマのロ |
ワ わらびのワ | ヰ ゐどのヰ | ― | ヱ かぎのあるヱ | ヲ 尾張 のヲ |
ン おしまいのン | ゛ 濁点 | ゜ 半濁点 | ||
数字 | ||||
一 数字 のひと | 二 数字 のに | 三 数字 のさん | 四 数字 のよん | 五 数字 のご |
六 数字 のろく | 七 数字 のなな | 八 数字 のはち | 九 数字 のきゆう | 〇 数字 のまる |
記号 | ||||
ー 長音 | 、 区切点 | └ 段落 | ( 下向括弧 | ) 上向括弧 |
注
数字を送信する場合には,誤りを生ずるおそれがないと認めるときは,通常の発音による(例「1500」は,「せんごひやく」とする。)か又は「数字 の」の語を省略する(例「1500」は,「ひとごまるまる」とする。)ことができる。
「使用例」1 「ア」は,「 朝日 のア」と送る。
2 「バ」又は「パ」は,「はがきのハに 濁点 」又は「はがきのハに 半濁点 」と送る。
2 欧文通話表(1) 文字
文字 | 使用する語 | 発音 ラテンアルファベットによる英語式の表示(国際音標文字による表示) |
A | ALFA | AL FAH |
B | BRAVO | BRAH VOH |
C | CHARLIE | CHAR LEE又は SHAR LEE |
D | DELTA | DELL TAH |
E | ECHO | ECK OH |
F | FOXTROT | FOKS TROT |
G | GOLF | GOLF |
H | HOTEL | HOH TELL |
I | INDIA | IN DEE AH |
J | JULIETT | JEW LEE ETT |
K | KILO | KEY LOH |
L | LIMA | LEE MAH |
M | MIKE | MIKE |
N | NOVEMBER | NO VEM BER |
O | OSCAR | OSS CAH |
P | PAPA | PAH PAH |
Q | QUEBEC | KEH BECK |
R | ROMEO | ROW ME OH |
S | SIERRA | SEE AIR RAH |
T | TANGO | TANG GO |
U | UNIFORM | YOU NEE FORM又は OO NEE FORM |
V | VICTOR | VIK TAH |
W | WHISKEY | WISS KEY |
X | X―RAY | ECKS RAY |
Y | YANKEE | YANG KEY |
Z | ZULU | ZOO LOO |
注
ラテンアルファベットによる英語式の発音の表示において,下線を付してある部分は語勢の強いことを示す。「使用例」「A」は,「AL FAH」と送る。
(2) 数字及び記号
数字及び記号 | 海上移動業務 | 航空移動業務 | |||
国際通信 | 国内通信 | 使用する語 | |||
使用する語 | 発音 ラテンアルファベットによる英語式の表示 | 使用する語 | 使用する語 | 発音 ラテンアルファベットによる英語式の表示(国際音標文字による表示) | |
0 | NADAZERO | NAH-DAH-ZAY-ROH | 数字 のまる | ZERO | ZE-RO |
1 | UNAONE | OO-NAH-WUN | 数字 のひと | ONE | WUN |
2 | BISSOTWO | BEES-SOH-TOO | 数字 のに | TWO | TOO |
3 | TERRATHREE | TAY-RAH-TREE | 数字 のさん | THREE | TREE |
4 | KARTEFOUR | KAR-TAY-FOWER | 数字 のよん | FOUR | FOW-er |
5 | PANTAFIVE | PAN-TAH-FIVE | 数字 のご | FIVE | FIFE |
6 | SOXISIX | SOK-SEE-SIX | 数字 のろく | SIX | SIX |
7 | SETTESEVEN | SAY-TAY-SEVEN | 数字 のなな | SEVEN | SEV-en |
8 | OKTOEIGHT | OK-TOH-AIT | 数字 のはち | EIGHT | AIT |
9 | NOVENINE | NO-VAY-NINER | 数字 のきゆう | NINE | NIN-er |
00 | HUNDRED | HUN-dred | |||
000 | THOUSAND | TOU-SAND | |||
.(小数点) | DECIMAL | DAY-SEE-MAL | 小数点 | DECIMAL | DAY-SEE-MAL |
.(終点) | STOP | STOP | 終点 | ||
( | 右向括弧 | ||||
) | 左向括弧 | ||||
/ | 斜線 |
注
1 ラテンアルファベットによる英語式の発音の表示において,大文字の部分は語勢の強いことを示す。
2 HUNDREDは,航空移動業務において,端数のない百位の数字の発音に使用する。 3 THOUSANDは,航空移動業務において,端数のない千位の数字又はHUNDREDの語を使用する数字における千位の数字の発音に使用する。「使用例」「数字」は,次のように送る。
数字 | 海上移動業務(国際通信) | 航空移動業務 |
10 | OO-NAH-WUN NAH-DAH-ZAY-ROH | WUN ZE-RO |
75.7 | SAY-TAY-SEVEN PAN-TAH-FIVE DAY-SEE-MAL SAY-TAY-SEVEN | SEV-en FIFE DAY-SEE-MAL SEV-en |
100 | OO-NAH-WUN NAH-DAH-ZAY-ROH NAH-DAH-ZAY-ROH | WUN HUN-dred |
118 | OO-NAH-WUN OO-NAH-WUN OK-TOH-AIT | WUN WUN AIT WUN WUN AIT DAY-SEE-MAL ZE-RO(注) |
118.1 | OO-NAH-WUN OO-NAH-WUN OK-TOH-AIT DAY-SEE-MAL OO-NAH-WUN | WUN WUN AIT DAY-SEE-MAL WUN |
118.125 | OO-NAH-WUN OO-NAH-WUN OK-TOH-AIT DAY-SEE-MAL OO-NAH-WUN BEES-SOH-TOO PAN-TAH-FIVE | WUN WUN AIT DAY-SEE-MAL WUN TOO FIFE WUN WUN AIT DAY-SEE-MAL WUN TOO(注) |
118.150 | OO-NAH-WUN OO-NAH-WUN OK-TOH-AIT DAY-SEE-MAL OO-NAH-WUN PAN-TAH-FIVE NAH-DAH-ZAY-ROH | WUN WUN AIT DAY-SEE-MAL WUN FIFE ZE-RO WUN WUN AIT DAY-SEE-MAL WUN FIFE(注) |
7600 | SAY-TAY-SEVEN SOK-SEE-SIX NAH-DAH-ZAY-ROH NAH-DAH-ZAY-ROH | SEV-en TOU-SAND SIX HUN-dred |
11000 | OO-NAH-WUN OO-NAH-WUN NAH-DAH-ZAY-ROH NAH-DAH-ZAY-ROH NAH-DAH-ZAY-ROH | WUN WUN TOU-SAND |
38143 | TAY-RAH-TREE OK-TOH-AIT OO-NAH-WUN KAR-TAY-FOW-ER TAY-RAH-TREE | TREE AIT WUN FOW-er TREE |
注
航空移動業務において,VHF周波数の識別を行う場合には,小数点の後に最大2けたまでの数字を送信するものとする。ただし,当該周波数が整数である場合には,小数点の後にZE-ROを1回送信するものとする。
過去のフォネティックコード
フォネティックコードは、伝達ミスを防ぐための工夫です。
情報を共有するコミュニティの中でのみ通用するオリジナルのフォネティックコードを使用しても問題ありません。 社内でのみ通用する独自の通話表を使用してもおかしくないと言えます。
旅行業界などでは昔から航空業界と関わり合いが深かったせいか、 1940年代にICAOで定められていたエイブル・ベーカー(Able Baker)を基に若干アレンジされたものが現在でも利用されているようです。
エイブル・ベーカー(Able Baker)通話表
アルファベット | 単語例 | 読 み |
---|---|---|
A | Able | エイブル |
B | Baker | ベーカー |
C | Charlie | チャーリー |
D | Dog | ドッグ |
E | Easy | イージー |
F | Fox | フォックス |
G | George | ジョージ |
H | How | ハウ |
I | Item | アイテム |
J | Jack | ジャック |
K | King | キング |
L | Love | ラブ |
M | Mike | マイク |
N | Nancy | ナンシー |
O | Over | オーバー |
P | Peter | ピーター |
Q | Queen | クイーン |
R | Roger | ロジャー |
S | Sugar | シュガー |
T | Tiger | タイガー |
U | Uncle | アンクル |
V | Victor | ビクター |
W | William | ウィリアム |
X | X-ray | エックスレイ |
Y | Yoke | ヨーク |
Z | Zebra | ゼブラ |
地名や人名のコード
アルファベット | 単語例 | 読 み |
---|---|---|
A | America / Adams | アメリカ/アダムス |
B | Brazil / Bob | ブラジル/ボブ |
C | China / Charlie | チャイナ/チャーリー |
D | Denmark / David | デンマーク/デビッド |
E | England / Edward | イングランド/エドワード |
F | France / Frank | フランス/フランク |
G | Germany / George | ジャーマニー/ジョージ |
H | Hong Kong / Henry | ホンコン/ヘンリー |
I | India / Isabel | インディア/イザベル |
J | Japan / Jack | ジャパン/ジャック |
K | Korea / King | コリア/キング |
L | London / Larry | ロンドン/ラリー |
M | Mexico / Mary | メキシコ/メリー |
N | New York / Natalie | ニューヨーク/ナタリー |
O | Oslo / Oscar | オスロ/オスカー |
P | Paris / Peter | パリ/ピーター |
Q | Quebec / Queen | ケベック/クイーン |
R | Rome / Robert | ローマ/ロバート |
S | Spain / Sam | スペイン/サム |
T | Tokyo / Tom | トーキョー/トム |
U | Union / Uncle | ユニオン/アンクル |
V | Victoria / Victor | ビクトリア/ビクター |
W | Washington / William | ワシントン/ウィリアム |
X | X-ray | エックスレイ |
Y | Yellow | イエロー |
Z | Zebra | ゼブラ |
正式に定められたものではありませんが、コールセンターなどの電話で非対面でのやり取りで利用されているものもあります。フォネティックコードの知識の無い一般の人とのやり取りの場合、かえって混乱しないように、誰でもわかる具体的な人名や、国名、都市名など単語が用いられる場合が多いようです。
日本では、このような単語を置き換える方法ではなく、アルファベットの初自体を変化させる工夫がなされていたのではないかと推測します。
例えば、おじいちゃんのアルファベットと思わている、D(でー)や T(てー)などは、考え方によっては、聞き間違いを起こしにくくする、工夫の名残のようなものだと感じてしまいます。
ー記事をシェアするー